妹背山婦女庭訓総括と談山神社

こんばんは。総括と言っても、大してすることはないけれど...

嬉しかったのは、iGoogleで「妹背山婦女庭訓」検索をすると、わりと早めに上がってきたこと。
この、はてなブログのアクセス数は、携帯からでは分からず、反応が全然分からないまま続けていた。
いつからか検索してみたら、自分のブログが上がってきて本当に驚いた。
まぁたまたまかもしれない。ふふ〜ん(つよっさん笑い)、それでも嬉しい。

途中から手応えを感じ嬉しかったし、ツイッターを通してコメントを書いてくださる方と出会えて、2ケ月手探りで続けてきて本当によかった!と思った。

総括は妹背山より自分のブログか。
でも27日で2ケ月が過ぎた。
最初にも書いたが、清十郎さんの挑戦をブログで知り、自分もやる気が出た!
そのやる気が2ケ月も続いていて嬉しい。

浄瑠璃と清十郎さんのおかげ。

次は「ひらかな盛衰記」の検索で上がってくることを目標に頑張る!!



談山神社
初日、国立文楽劇場の展示室、入江泰吉さんの写真で初めて知った。
でも忘れていた…。
25日千穐楽、友人と妹背山婦女庭訓に因んだ地図を一緒に見ていた。
友人が談山神社行ったことあるよ、へぇ〜どんなとこ?と本気で聞いていた。
友人に、展示室で大和の写真が見られるねんで。わっ、さっき話した談山神社やな〜。

…初日と16日に見た記憶はどこへ行ったねん(笑)。しかも16日幕見のあと、展示室で談山神社とメモまでしていたのに...
あたしの記憶の悪さと、目が節穴過ぎて笑うしかないよ〜。

JR西日本の車内広告。十津川村から談山神社に変わっていた。
さすがにこの時は気が付いた。
二度三度と出会うと運命を感じる。

世界で唯一の木製、十三重塔を見てみたい。


旧暦弥生十七日、牡丹華。空氷