2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文楽地方公演

こんばんは。今日は文楽地方公演について。チラシを何度も読むのが楽しい。*仮名手本忠臣蔵お人形は初めて観る。おかる勘平の話って悲しい…。これは浄瑠璃集2つに収録されているから、予習ができる。 旧暦皐月十九日、菖蒲華。空氷

生活頑張んなきゃ

こんばんは。ちょっとだけ文楽を離れてみた。ちょっとだけ。6月は自分に足りないことに気付かされ、考え込む日々だった。6月文楽鑑賞教室もあったけど、それで明るくなれるわけでもなかった。よくよく考えたら、いろんなことから逃げていたんだと思う。本を買い続けて…

夏祭浪花鑑

こんばんは。今日はちゃんと日記を書いていたので、少ししか読書の時間を取れなかった。帰りの電車内にて。国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演、第2部*夏祭浪花鑑 釣船三婦内の段始めから読んだ。たぶん2回目だと思う。琴浦と磯之丞の痴話喧嘩が楽しい。人形配役 傾城…

文楽関連本で予習

こんばんは。国立文楽劇場、錦秋公演*近頃河原の達引 *一谷ふたば軍記文楽関連本にあらすじがあり、吉田玉男さんのお話もたくさんあり、床本集がなくても、予習が楽しめそう。 旧暦皐月十六日、菖蒲華。空氷

文楽錦秋公演

こんばんは。今日は『國文學2008年10月臨時増刊号』吉田文雀さんのインタビューを読み直した。清十郎さんのブログに自前のかしらの話があったから。この雑誌を読んだ方(そうでなくても)は、自前のかしらの特徴を知っていたかもしれない。私はこの雑誌を4月公演の…

いろいろな出会い

こんばんは。 今朝の日経より。 鶴澤清治さん復曲、近松門左衛門作『津国女夫池』のあらすじを知る。読みた〜い、と悶々としていたが、帰って持っている浄瑠璃集を調べると、*新 日本古典文学体系 近松浄瑠璃集 下(岩波書店)に収録されていた。現代語訳がないので、…

国芳さん

こんばんは。今日はふと『浮世絵 にゃんとも猫だらけ展』に行くか行かまいか迷ってチラシを眺めていた。歌川国芳さん大好き。 猫はそうでもないけど(笑)。その国芳さんは、 1798年―1861年人形浄瑠璃の歴史は、 *1783年近松半二没 *1799年絵本太功記 *文化初頭、…

夏祭浪花鑑 内本町道具屋の段

こんばんは。 国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演、第2部*夏祭浪花鑑内本町道具屋の段以前読んだことがあったんだった。←本当に忘れていた。でも二回目でも、なかなか理解できない...磯之丞がだまされたことだけは分かる。その仕組みがややこしい。でもこういう時に、…

夏祭浪花鑑 団七

こんばんは。 国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演、第2部*夏祭浪花鑑少しずつ床本集を読むが、あまり進まない。ふと、清十郎さんの出番は少ないかも、と思った。しかも一日で、3部共観るので、体調次第で眠くなるかもしれない…。もちろん全てを逃さず、観て・聴きたいが、…

夏祭浪花鑑 床本集

こんばんは。国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演、第2部 *夏祭浪花鑑住吉鳥居前の段お梶さんの詞が最初にあって、なんとなく嬉しい。さっそく喧嘩が始まる(笑)。 でも、さすが親仁である。この場を上手く収める方法を知っている。そして、いかにも物語らしい(笑)。磯之…

夏祭浪花鑑

こんばんは。今日は、岩波書店 *日本古典文學体系 浄瑠璃集 上を開いた。解説を読み、歌舞伎で人気が高いと知った。 国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演、第2部 *夏祭浪花鑑 九段続きの浄瑠璃。住吉鳥居前の段 第三内本町道具屋の段 第四釣船三婦内の段 第六長町裏…

今日は弥生時代

こんばんは。 今日は大阪府立弥生文化博物館の講演会に出かけた。講演後に館長との対談があるのが決め手だった。それに木曜日まで、まだ仕事の人間関係で鬱々としていて、400円で新しい知識と出会えるなら出かけようと決めた。でも嬉しいことに、金曜日に少し回復の…

ひらかな盛衰記について

こんばんは。豊松清十郎さんの応援ブログで、 *ひらかな盛衰記 お筆さんのお話を伺うことができた。聞きたかったことだったので嬉しい♪仕事で滅入っていても、清十郎さんの言葉は、心がぱぁ〜と明るくなる。 お筆さん、槌松の供養のためには「仏千体〜」はお金の力で…

清十郎さんと勘十郎さん

こんばんは。昨日は仕事中に、地方公演のチラシって配役表じゃなかったっけ、と思い出し家に帰るまで悶々としていた。どんなけ配役表好きやねん(笑)。帰って地方公演のチラシを見て大満足。それを今日仕事中に思い出し、にやにやしていた。ちょっと仕事がうまくいっ…

雪狐々姿湖

こんばんは。久しぶりに *雪狐々姿湖 を読んだ。配役表を眺めていたので、嶋大夫が語るところから。やはり最後が悲しい…。どうして悲しい物語って生まれるんやろうか。真実やから? 清十郎さんが遣われる、源左どのの出番は少なそうやけど、やはり2回観たいと思わせ…

夏休み文楽特別公演

こんばんは。余韻は昨日で終わり(笑)。しかも昨日の内から、床本集を持ってくればよかったと後悔していた。なので今日からまた持ち歩く。先日、国立文楽劇場で、夏休み文楽特別公演の配役のチラシをもらってきたので、これを眺めているのが本当に楽しい(笑)。←これだ…

ひらかな盛衰記の余韻

こんばんは。国立文楽劇場、6月文楽鑑賞教室の余韻に浸っている。*ひらかな盛衰記権四郎の ‡ハテはやう逢ひたいなが、ふと出てきた。思い出した時は、芳穂大夫と思ったが、もう津駒大夫に変わっているはず。でもこの詞は声よりも、気持ちがすごく伝わってき…

文楽デー

こんばんは。 今日は大阪市主催の文楽デー、午後の部に参加した。平松市長の挨拶があり驚いた。平松さん、文楽の三業は「大夫・三味線弾き・人形遣い」ですよ。ちょっとハラハラしていたら、本当にちゃんと言えてなかったので…。*団子売昨日より前の席だったので、お臼の…

体験する娯楽

こんばんは。今日は、国立文楽劇場、6月文楽鑑賞教室 午後の部観劇。*団子売 *解説 *ひらかな盛衰記団子売は咲甫大夫の声がいいなぁと改めて思った。相子大夫の大きな通る声が好きだったが(客観的な感想って難しい)、団子売で続けて聴くと咲甫大夫の声に…

気にしぃからの脱却

こんばんは。落ち込んでからちょうど一週間が経った。すぐは毒を吐いていたが、よく考えて、大したことじゃない、と思えるようになった。それでも半分は自分も悪いところがあると、改善策も考えた。気持ちは意識して明るい方へ目指したのがよかったと思う。模様替えし…

ひらかな盛衰記

こんばんは。国立文楽劇場、6月文楽鑑賞教室*ひらかな盛衰記今日は携帯の画面メモで、「松右衛門内の段」を最初から読んだ。何度か読むと、情景が目に浮かぶようになった。でもそれはお人形として動いていない。そういう意味でも初めて観る舞台は本当に楽しみ。いよい…

今日も携帯で浄瑠璃

こんばんは。今日も携帯で、*ひらかな盛衰記続きを読んだ。隙間時間の有効活用。そのままの勢いで帰ってから浄瑠璃集を開いた。でも浄瑠璃集の漢字が旧字体なので、思うように進まない。 脚注は助かる。反対に携帯は漢字が新しいので読みやすい。 でも脚注や「オクリ」…

ひらかな盛衰記でまた涙

こんばんは。国立文楽劇場、6月文楽鑑賞教室 *ひらかな盛衰記 作者が気になって、通勤中に検索。立作者は文耕堂。iGoogleで浄瑠璃が見つかった。横書きかぁ、と一瞬思うのだが、読めればいい。実際、浄瑠璃集を持ち歩くわけに行かないから、助かる。今日は仕事の合間に…

はてなブログ2周年

こんばんは。無事生きて、始めた日の2年後も携帯電話でブログやってます。あたしは2年後とか、先を想像、想定?するのができなくて、今の状況を考えたこともないし、想像もつかなかった。この2年間、変わらないこともあり、がっかりするけれど、変わられたこともある!…

チケットが取れた

こんばんは。 国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演の第1部2回目のチケットが無事取れた。よかった〜。昨日の夕方も、今日の10時もつながらず、ドキドキした。でも平日電話できない人が多いからかなぁとか、土日はオペレーターが少ないのかなぁ、など勝手に想像し、席がな…

模様替え

こんばんは。何日か前までは、休日になれば浄瑠璃集を開こうと決めていた。それなのに昨日の仕事中、模様替えしたい!と思い付いた。でも思い付いてから、嫌なことがあったから、気持ちが乗らなくなりかけたが、それとこれは違うと、うまく気持ちを切り替え…

チケット取れず

こんばんは。 文楽夏休み公演のチケットが発売になっているので、JRみどりの窓口に行ったが、取り扱いがないと言われた... 1ケ月前からだそう。 今までそうやったかな? 地元に着いてからも聞こうかなと思ったが、急いでいたのでやめた。そうそう、JRがだめだ…

夏休み文楽特別公演

こんばんは。 今日は国立文楽劇場、夏休み文楽特別公演のチケット発売日。まだ取ってない日があるから、宣伝は控えたかったが、書く気になっていたし、まぁ取れるだろうし。今回は同じ日に、第1部、2部、3部と観劇。ずっと迷っていたが、第1部と2部は清十郎…

携帯電話復活

こんばんは。今日やっとドコモショップへ。 でも電話一本、郵送という方法があったらしい。 それでも行ってよかった。電話帳、ブックマーク、メール、写真のバックアップを取ってもらった。代替えも。やっとはてなブログを書くことができる。今日は朝から日…

人間万事塞翁が馬

こんばんは。 昨日携帯電話の液晶画面だけが壊れた。 慌てて大事なメールを妹に転送。携帯電話で落ち込んで、大事なメールを久しぶりに全部読み直し、温かい気持ちになれた。大事なメールは文楽に関係がある。 今までの舞台を一気に思い出すことができた。人…