2015-01-01から1年間の記事一覧

文楽錦秋公演上演中

曽根神社

設楽博己先生『縄文社会と弥生社会』

こんばんは 久しぶりの読書日記です^^;弥生博、秋の特別展初日に出かけて図録をさっそく購入。その中に設楽博己先生の本のタイトルがあったので、講演会に向けて購入。14日(水)に届いて順調に読書。大したことは書かれへんけど、戦後の登呂遺跡発掘と言えば…

シルバーウィーク、ご飯とお土産♪

今治しまなみ海道へ♪大島にだけ上陸

ホテルと道後温泉

金比羅さん下向、道後温泉へ

金比羅さん786段!!

岡山経由、金比羅さん

岡山8時26分着。

旅の始まり、金比羅さんへ

我が家を5時50分に出発(^∇^) JRのポスターに目的地、道後温泉が(^∇^) 新大阪駅に7時10分。 2007年に静御前を初めて見た時、一目惚れのように文楽ファンに。 7時35分発のひかり。10分後にはもう駅弁を広げた(笑)。

銅鐸埋納の謎解き

こんばんは弥生博、秋山副館長の木曜大学『荒神谷、加茂岩倉』に向けて銅鐸の勉強を始めた!森浩一先生と石野博信先生の対談本を繰り返し読んでいる。私の弥生時代編年は岸本直文先生の説に依っている。8月弥生学習館で地球研、中塚先生のお話。覚えていなか…

弥生学習館と弥生博

『対論 銅鐸』

こんにちは😄久しぶりに書くけど、読んでいる本は一緒という😅今、銅鐸に夢中(≧∇≦)bなんでやろう? 弥生時代で一番気になるのが銅鐸!!ま、出会ってしまったから😄森先生と石野先生の本を繰り返し読んで、考えている途中やから何もまとまっていない😅 写真は昨日の…

リラックマ

虹とお月さま

8月15日に佐原先生

こんにちは泉大津市の弥生学習館は無料で講演会があった。終わってから展示をいろいろ見ていたら、佐原先生の本が目に留まる。でも、なんとなくすぐ注文しなかった。1日に知って、今度は13日に弥生博物館に行ったら半額だった!!それから読んだのが15日で、…

大好きな雲!!

『ヒロシマ、遺された九冊の日記帳』

弥生学習館の帰り道

弥生学習館の写真その2

先週弥生学習館へ

『出雲の銅鐸』

こんにちは。この前の夏休み(7月)と違って、猛暑日に西日の部屋にこもっていられるか実験中の空氷です。ウソ飲食店に避難するか足踏みしているだけ。でも実験というのも合ってて、案外過ごせるのかもと楽観的だったり。あ、楽観的は昨日弥生学習館で聴いたお…

文楽夏休み公演

こんばんは文楽の写真は、もう削除してたなので前日を見てね。第2部から観劇。待ち合わせ20分前に無事、文楽劇場に到着♪文楽茶寮で茶そばの天ざるを(^∇^)早食い派でよかった。そういう問題?(笑)やっぱりというか予定より遅く出て、最悪間に合うだろうとい…

2回目のサザンは光ちゃんライブ♪♪♪

サザンで文楽へ

初めてのサザン指定席

【対論】銅鐸

こんばんは竹岡さんの旧石器時代人は、繰り返し読めたと思う。もうちょっと整理したかったけど、金曜日に新しい本に出逢った!本は中古やけど銅鐸って不思議やったのよねまだ弥生博ではあまり質問してなかったし。目次に荒神谷があったから決めた。大好きな…

竹岡さん

こんにちは今日も楽しく竹岡さんの旧石器時代を読書。昨日書こうと思ってたことは、讃岐のサヌカイトが採れる山のこと。いざ書こうと思った時には忘れてたんやけどあちゃー。シルバーウィークに四国に行くから、最近地図をよく開く。弥生博の年パス、バック…

『旧石器時代人の歴史 アフリカから日本列島へ』

こんにちは昨日から、竹岡俊樹さんの『旧石器時代人の歴史』を再読。以前読んで覚えてたのは相沢忠洋さんとの出会い…。と言っても昨日そのページになって思い出したんやけどあちゃー、やわ。今年の読書目標は中身を覚えること!!再読とは言え、覚えてなかっ…

鳥居龍蔵伝

こんにちは金曜日から休みをもらって4連休の夏休み(^∇^)1日1冊ぐらいの夢はあったけど、超のんびりペース2日目に第1章を読み終えた。でも家ならではのペースを改めて楽しんだよ。鳥居龍蔵のイメージは大先生なんやけど、若い時は草鞋と脚絆だったと。肩書…