今日は木成りレモン!!

こんばんは。

いつも行く職場の最寄り駅のスーパー。

以前、国産レモンは入りますか、と聞いてみた。

そしたら二度ほど仕入れてくださった。

もちろん私だけのためではないが。

今日は、なんとオレンジ色の木成りレモンがありましたよ〜、と。

そう聞いて売り場に行っても、しばらくキョロキョロ。レモンとは分かりにくい(笑)。

味はこれから試すところ♪



月曜日から本が届く。

唐古・鍵遺跡で、調べた
『ヤマト国』
水野正好先生検索で出て知っていた。
でも白石太一郎先生は気付いてなかった。
西川寿勝さんとの共著。

邪馬台国をヤマト国と読むのは、最近知ったので違和感はなかった。

火曜日には、『天皇陵古墳を考える』と『「陵墓」を考える』が届いた。

今尾文昭さんで検索したら、白石館長との本が見つかった。

その関連で岸本直文さんの名前がある本も見つかった。

新しい本が欲しかったので、どちらも2012年発行だったので迷わず決めた。

レンタルショップの本屋に欲しい本はないが(たまにある)、検索すると欲しい本がみつかる。

まぁ本屋は大好きである。

3冊も手元にあって嬉しいけど、風邪引きもあって…そりゃ進まない。

梅原猛先生の『黄泉の王』は文庫なので、隙間時間に少しずつではあるが着実に進む。

Wikipedia高松塚古墳の被葬者論がたくさんあって驚いた。

白石館長もあるし、千田稔先生もあった。

大和郡山での講演会のあと、サインが欲しくて声をおかけしてお願いした。

私はお話ししたい、と思ったら行ってしまう。

もちろん気軽にではなくて、緊張はしてるんやけど、あとからとても立派な先生と知り、自分でもよく行ったなと思う。

金関先生も水野先生にもサインをいただいた。

よく行動力があるね、と誉めてもらえる。



水曜日は、齋藤孝先生の『日本人は、なぜ世界一押しが弱いのか?』

本屋で手に取ったが、一旦諦めた。

でも日本人の「微笑」が気になったので注文。

齋藤孝先生は2007年にお会いしてから、何度もサインをいただいている。

しつこいでな(苦笑)。

でもこれが抑えられない性格なのだ。



古墳時代へのときめきはしばらく続きそう。

モモハジメテサク。空氷