国立劇場文楽鑑賞、野草、東京駅

こんばんは。

東京から夜行バスで無事に帰ってこられた。

大阪駅のバスターミナルが桜橋口から移動してきれいになっていた!

もしギリギリに着いていたら危うく乗れないとこだった。ふぅ。

三列シートは快適。でも二階建てやと、背の低い私でも天井に頭がぶつかる…。まっ、仕方がない。

でも往きも帰りも頭をぶつけたよ。学習してないね(笑)。



山手線有楽町駅から地下鉄有楽町線への乗り換えも楽チンに変わっていたように思う。

国立劇場へは、2010年の『大経師昔暦』の玉と、海女、2011年の『菅原伝授手習鑑』の八重に行ったきり。

二年振り♪

清十郎さんがよく紹介してくださるお庭を散策。気持ちよかったな。

東京にもかわいい野草がいっぱい生えてるんやな。

なんか大好きな文楽に行ったのに野草の感動がよみがえる♪



国立劇場のイスがフカフカに♪

文楽劇場も変えてくれへんかな…。

聴きたかった「沓掛村」、文字久さんで感動!!

掛け乞の軽めの声やからか笑う人が多かったけど…。

竹本住大夫さんは声を聴いてうるうる…。

吉田簑助さんの与之助さーんにも感動!!

その後は…気持ちよくなって…。

坂の下の襲われる語りは辛いけど、咲甫さん、始さんで感動。

また文字久さんもよかったし。

正直に書くと、文字久さんは2009年の網島でよかったなというのが私の印象。

これからは文字久さんと小住くんにかかっているのに、私としては心配していた。

でも今回で文字久さんに期待出来た!

咲甫さんは東天紅から、始さんも今回の坂の下から。

ずっと注目している睦さんは今回もよう聴こえる!

呂勢さんの女の人が大好きやけど、河内屋の段でしみじみ泣けた…。ほんまによかった!!

女の声は三輪さんが得意なんかな。

南都さんが女の人とばかり思っていたら、七左衛門で違和感なく聴いていた。

清十郎さんの富樫登場で舞台が始まりドキドキ♪

大勢の床は劇場に行ってこその生演奏の体感♪♪♪





食べたものは、銀の鈴でたまごサンドイッチとリンゴジュース。美味しい♪

ご飯はパンを持参。持参したのに色々買っちゃった…。

計画性ゼ〜ロ〜♪

ZEROを歌ってみても楽しいだけ(笑)。

劇場では前に食べなかったプリン。美味しかった♪

女殺油地獄』の合間にパンを食べたのに、戻ってきた銀の鈴でお鮭と昆布のおむすび。きゃはん♪



お土産は横浜元町の鈴の形の最中♪餅入り。きゃはん♪

二回目のまめぐいさんでお土産を選ぶ♪

妹リクエストの富士山と足袋形のせんべい♪

小学四年生のお友だちには渋いアヤメと桜せんべい。

「いずれはアヤメかカキツバタ」を知ったとこ。

自分には東京駅。と思っていたら父が気に入り贈ることに。

劇場ではくろごちゃんのハガキと封筒♪かわいい♪

大阪に帰ってきて、コロンバンの大阪レモン。レモン大好き!国産レモン絶賛応援中!!

イコちゃんのたこ焼き根付け♪妹とお揃い。

妹は今度オランダにお花のレッスンに行くので、持って行ったらおもろそうやな〜と思って♪



今回の旅もええ買い物が出来たわ☆

旧暦卯月十九日、タケノコショウズ。空氷