文楽夏休み公演

こんばんは😄

文楽の写真は、もう削除してた😅なので前日を見てね。

第2部から観劇。

待ち合わせ20分前に無事、文楽劇場に到着♪文楽茶寮で茶そばの天ざるを(^∇^)

早食い派でよかった。そういう問題?(笑)

やっぱりというか予定より遅く出て、最悪間に合うだろうという予想通りになるという。

天ざるはおいしかった〜♪おすすめ😄

一人の時にナスが出ると食べるしかない…。こうやって何年かにいっぺんはナスを食べている。

でも、まだ印象は変わらない。

予習を何もしてないのに、あらすじは5分ぐらいしか読めず…。

数日前に秋月妻操というのが、深雪ちゃんのお母ちゃんと気付けてよかった!

それぐらいギリギリまで漠然としていた。

生写朝顔話の久しぶりの段のお話を聞いたり、2009年には浜松小屋を見た話とか。

プログラムにある写真の昔の方のお名前を教えていただくとすっきりする。

きぬたは清之助さん時代のお写真だと。

きぬたと大文字もブログで読んだ時は、さっぱり理解できていなかった…。

大正の三大美女の一人がモデルになっていると読み違えていた。

九條武子の詩を本にしていると。はっはーん😄

蓮さまも三大美女の一人だったと♡

そもそも、きぬた「と」大文字で一つと思っていた。

「きぬた」と「大文字」だったなんて。

その「大文字」昭和61年には先代の勘十郎さんを送り、今年は源大夫さんを送ることになるなんて…(泣)。



きぬたのお人形はおめめパッチリの可愛い子ちゃんだった😄

衣装があんな大陸風だなんて知らなかった。



第2部14時開演。あ、時間には間に合ったよ。ドアを開けると案内役のHさんに会えた♡

日根野公演でお会いしてから、お友だちに♡

宇治川蛍狩り、こすみん♡こと竹本小住大夫を聴き逃した(。>ω<。)

こすみんポイント♡をチェックしそびれてたよ…。あ〜残念。

岡崎隠れ家の段。萩の祐仙がもじもじしている。顔を白くして?(笑)。

深雪ちゃんのお母ちゃんはいじめっこなのね(笑)。

ここで二人が会えていたら…♡

薬売りは、辛いことも笑えますみたいに言ってて和んだ😄

でも萩の祐仙の様子を知っているから、どんなに辛くても飲みたくはないかな😅

浜松小屋は小屋から登場ではなく、下手から。

吉田簑助さ〜ん。

呂勢さんは今日も聴きやすい!

深く考えず、浜松小屋と言ったら小屋かと思うけど、小屋から朝顔が出ていないとお芝居にならないよね〜と、観ながら思う😄



幕間にもうお腹が空いた😄

売店助六売店の方とも以前から仲良くなれた♡

なんかね、年を重ねてあちこちで話かけることが自然と出来るようになった😄

おかげで一人で出かけるという感覚がなくなったぐらい。

その助六のいなり寿司に山菜がいっぱい…。

山菜も苦手で、でも何年かにいっぺんは食べることに…。

食後にホットコーヒー♪

…は、飲みきれず第3部開演 。

大文字は今私が大注目の簑紫郎さん。やっぱり女性らしくてきれいだった。

大文字が浮かび上がり、源大夫さんを思い出す…。

引退されたから、私たちは会うことはもう叶わなかったわけやけど…。



きぬたの登場♡

コンビニなのに3列目が取れて本当によかった(^∇^)

大陸の舞台なんて初めて。

苦手な舞踊モノが好きになれそうな予感。

さっきのおめめパッチリはどこへ??というぐらい切なさが伝わってきた…。

笑い薬の段、勘十郎さんの萩の祐仙が楽しみだった😄

今回は空きが目立ったから、満席で勘十郎さんを堪能したい!

藤蔵さんを見て、また源大夫さんを思い出す…。

当たり前やけど、引退して会えなくなる私たちと違って、家族にもう会えなくなるなんて…。



大井川、紋壽さんの朝顔もすごかった!

生き血の部分は大っ嫌いやけど、いっぱい笑ったから今回で朝顔話は好きになれた。

すでに次回の配役が楽しみになっている😄