『妹背山婦女庭訓』の舞台になった場所

こんばんは。4月中に奈良へ行く予定になった。
昨年4月と5月、約20年ぶりに奈良へでかけた。
奈良は楽しかった。この一言に尽きる。

二度とも猿沢池の近くまで行ったのに、行けなかった。

『妹背山婦女庭訓』を観る前に実際の奈良を感じていたかった。
まぁ仕方がない。

妹背山の舞台は、猿沢池吉野川若草山興福寺

春日野小松原は春日大社の近くなんかなぁ。
お三輪ちゃんは、大神(おおみわ)神社と同じ名前やし。三輪山と同じ名前?

小学生のころ、三輪さんにお参りに行っていた。
家族、親戚が三輪さん行くで〜、と言っていたので、三輪神社と書くと最近まで思っていた。
昨年奈良へ行く際にガイドブックを買って知った。

だから妹背山で実際に知っているのは大神神社だけ。
でも実は覚えていない…。

興福寺は『天平の甍』を読んでから思い入れがある。

この4月こそは、興福寺猿沢池に行きたい。
東大寺さんは昨年の5月にお参りしたけどまた行きたい。南大門や大仏さんはあまりに大きくて感動した。

昨年の4月初めて行った、平城宮跡は楽しかった。あの自然の景色は忘れられない。周りを気にせず歌も歌ったし(笑)。

今年は平城遷都1300年祭の会場になっているので、行かないと思う。人混みは苦手…。

若草山は小学生のころお弁当を食べたはず。でもこれも覚えていない。

吉野山も桜の季節に行きたいが、人混みだったら行きたくないなぁ。
でも『義経千本桜』の舞台でもあるからいつか行こう。

5月石舞台に行けたら、大神神社が近かったので行けたらいいのにな。
しかも石舞台は蘇我馬子のお墓だっけ?そう思うとわくわくしてきた。

初春の『壺坂観音霊験記』にあわせて、昨年12月壷阪寺へでかけた。
さすが仏像のテーマパークなだけあって楽しかった(笑)。
もちろん眼病封じのお参りもしてきた。
壷阪観音さんありがとうございます。
5月三重塔のご開帳とおみぬぐい(二度目)にあわせてまた行きます。
よろしくお願いします。

錦秋公演『芦屋道満大内鑑』も、お宮参りをさせていただいた、信太森葛葉稲荷神社にお参りに行った。



文楽浄瑠璃や劇場を離れても、楽しめる場所がある。
これからもいろいろ行ってみたい。


旧暦如月十一日、桜始開。空氷