妹背山婦女庭訓の舞台

sorahi2010-04-22

こんばんは。妹背山婦女庭訓ゆかりの地散策の写真をアップ。

猿沢池は昼間に行ったので、天智帝のように悲しい気分にはならなかった。

むしろ清々しかった。

興福寺菩提院は敷地外?になると思う。少し歩くと、三作の碑が立っていて、その近くの戸口はパタパタしていたので、ここから勝手に入っていいんだと思う。
外から鐘が見えていた。
ということは、本当に鹿殺しの罰を受けた人(三作?)がいて、その人のために鐘を建てたんだろうか?

あ〜、伝説好きにはたまらん。が、詳しい話を聞いてみたい!

日本昔話と祖父の狐話で育ったので、やたら伝説にはわくわくする。

そう、だから文楽も好きになり、時代物の方が好きなんだと思う。
狐好きなんだもん。違和感なく受け入れている。たしかけれん味っていうんよね?
Googleで調べた。

ついでやから私の声明を発表。
Yahoo!はチケットのオークションをやっているから、利用しない!

チケットの転売ができる仕組みを作ったことには大反対!!

もう、横路に逸れに逸れまくっているが、堂本剛さんの石舞台ライブチケットが取れず残念…。
それなのにヤフオクには定価以上で何枚も出ているのが本当に悔しい。

あ!でもあんまり憎まれ口を叩くと自分にも返ってくると戒めたとこなので、もうやめておこう。

今までつよっさん、kinkiさんのライブに行かせてくれた神さま、ありがとうございます。

感謝を忘れず神頼み。
妹やmixiで見た純粋なファンの子たちがかわいそうで仕方がない…。
でもいつか純粋な気持ちの方が広まっていくと信じている。



今朝の日経新聞で、多田富雄さんが亡くなられたことを知った。
ご冥福をお祈りいたします。

*寡黙なる巨人
久しぶりに開いたけど、なぜか前と同じところまでしか読み進められない。
また気分が乗った時に読もうと思う。

すぐ思い出したのが、
吉田簑助山川静夫 花舞台へ帰ってきた 脳卒中・闘病・リハビリ・復帰の記録

昨年6月6日はてなブログにも書いた。

いろいろ思うことはあるが、今日はこのへんで。

吉田簑助さん文化功労者顕彰記念、国立文楽劇場4月公演、妹背山婦女庭訓は25日まで上演中。


旧暦弥生九日、葭始生。空氷