文楽デー

こんばんは。
今日は大阪市主催の文楽デー、午後の部に参加した。

平松市長の挨拶があり驚いた。

平松さん、文楽の三業は「大夫・三味線弾き・人形遣い」ですよ。

ちょっとハラハラしていたら、本当にちゃんと言えてなかったので…。

*団子売

昨日より前の席だったので、お臼のかわいい動きがよく見えた。

玉勢さんよかったと思う。

*解説

今日は簑紫郎さん、玉翔さん、勘次郎さん。

舞台での体験はなかった。
面白いのになぁ。

*ひらかな盛衰記

寝てしまった...あ〜ショック。のど飴が目覚めに効くと思っていたが、今日は効かなかった。

清十郎さんのお筆さんを少し見逃し、津駒大夫も聞き逃した(泣)。

でも槌松の話では涙ぐんだ。

今日は一輔さんのおよしが気になった。

お筆さんが訪ねてきて、悋気の肩たたきでは思わず笑い、そのあとは「ぷいっ」とそっぽを向いていた。

しかし槌松を連れてきたと思うと嬉しそうで。

槌松の死を知ってからは、おいづるを抱きしめる姿が本当に悲しい…。

清十郎さんのお筆さんは、やはり清十郎さんと思って観てしまっている。

それがいいのか悪いのかが、わからない。

でも観ているのはお人形。
まぁ清十郎さんも視界に入ってはくるが。



なので私にとっては、清十郎さんのお人形が楽しみで仕方がない。

物語の世界に浸るのも大好きだけど、やはり中心は清十郎さんだった。

これからも清十郎さんのお人形を楽しもうと思う。



文楽デーの体験コーナー。

三味線は人気で、説明を聞いていたら、整理券がなくなっていた。

でも舞台に人形が並び始めていたのを観てから、気になっていたので、結果オーライだった。

うふふ、並んでいる間にいいこともあったし。

本当にどこで何がどうなるかわからない。

玉誉さんがおよしのお人形を持っていたので、友人と一緒に持たせていただいた。

やはりお人形は重たい。ずっしりと。

持つだけでしんどいのに、演技をするのはすごい!と思う。

うなずきを教えてもらった。目線は難しかった。

でも玉誉さんに撮っていただいた写真では、わりといい目線になっていたと思う。

抽選では何かが当たる気満々だったが、はずれでした...

ポケットティッシュと花の種をもらったと思ったが、種がない…。
は〜情けない。

今日は文楽応援団の知り合いの方お二人にお会いし、売店のお姉さんとも会話をしてきた(お姉さんは昨日も)。

そういえば、若手会のチラシをもらったのも玉誉さんだったような。(あとで思い出したが、紋吉さんだったような)



いつもと違う国立文楽劇場も楽しかった♪


旧暦皐月二日、腐草為螢。空氷