浴衣で奈良散策

こんばんは。

今日は今年買ったばかりの浴衣を着て奈良散策へ出かけた。

目当てが「鎧・バザラ像・入江泰吉さんの写真」。



まず近鉄奈良駅ではせんとくんと記念撮影。

地上に出ると行基さんに迎えられる。

そして!

千鳥と遭遇!

文房具、特に便箋が好きで、たまたま後ろから引き抜いたのが千鳥で本当に驚いた!



まさかのまさかず!!



いや、本当に何も思ってなかったのよ。

同じシリーズの雀を持っていたから気になって手に取っただけ。

かわいいでしょ〜。

福泉堂さんありがとうございます。

小鹿さんでも千鳥がいっぱい!帰りに寄ります、と挨拶をして通り過ぎた。

お昼には少し早かったが、春日大社さんまでは遠いので、東向き商店街にある手打ちうどん屋さんで昼食。

ざるうどんおいしかった〜。

大好きな鳥の唐揚げと、ちくわの天ぷらも。

お腹が満たされたので、春日大社さん宝物殿を目指す。

三条通りでガチャガチャ。

最近、入江泰吉さんウィキから知った東大寺戒壇堂の四天王像。

広目天さんが男前で有名だと知った。

ガイドブックで写真を見ると、眉間にしわが寄っていた。

これは私が妹によく言われることで(おいしい物を食べた時、眉間にしわが寄る癖)、そっくりさんだと思い笑ってしまった。

それ以来すっかり愛着が湧いた。

ガチャガチャには広目天さんとバザラ像もあったので、どっちかが出てほしいと回した。

そしたら…広目天さん出たー!!



まさかのまさかず!!



本物よりフィギュアでまず対面してしまった。でも嬉しい。子どもみたいやけど。

春日大社表参道でソフトクリーム休憩。母の提案。

でも鹿が近づいてくるので怖かった。

小鹿は本当に小さくてかわいかった。

恐る恐る鹿とのツーショットにチャレンジした。



歩いている途中、尻尾が七色に光るトカゲを初めて見た。

調べたらニホントカゲの幼体らしい。

木に囲まれた道をひたすら歩いた。

木陰は自然と涼しいことに改めて感動した。

歩き疲れたが宝物殿に着いたと思ったら元気が出た。涼しかったし。



国宝「赤糸威大鎧(竹虎雀飾)」



日経新聞の鎧特集を見て、頭が鎧でいっぱいになっている時に公開中だと知った。

感動的な出会い!

「竹に雀」が文楽『舌切雀』に出てきて、いわれを調べたところだった。

『碁太平記白石噺』を調べた時には「竹に雀」は家紋であることを知った。

今回は気になって調べたら、「取り合わせの良いものの例え」らしい。

この時はふーんだった。しかも「竹に虎」もあったのに。

しばらくしてから、鎧のことやん!とやっと気付き感動した。

その時にすぐ結びつかないあたしの脳みそはおかしいと思う。

でも自分のタイミングで気付くのが感動かなと思う。



茜染めの鎧と対面。赤色が当時のままらしく感動した。

義経が奉納したらしく、義経で感動するかと思ったが、なかなか想像がつかない。

目の前には鎧しかないので、自然と鎧を作った人に思いを馳せていた。

見られて本当によかった。



いよいよ春日大社さん本宮特別参拝。

回廊が楽しみだったのよ。

今年は中元万燈籠も見に行く予定。

回廊で写真をいっぱい撮っていたら、



まさかのまさかず!!



七色に光るトカゲとまた会った。

妹が叫んだ!

なんとか写真に撮れたと思う。

小さくてきれいで。



おみくじは大吉だった!嬉しい!

白い縁むすびのお守りをいただいた。藤のお花がかわいい。

夫婦大国社さん、つよさんの奉納しゃもじを諦めて、高畑を目指すことに。

妹が直感で選んだ、上の禰宜道を歩いていたら、夫婦大国社さんにたどり着いた。



まさかのまさかず!!



今日はほんまにしつこいな。

でも本気で感動した。

地図を見なくてもいいことあるよ。

母は夫婦円満より新しい恋?とか言い出して、叶ったらどうすんねん。



木のトンネルの出口が見えない間は少し不安があったが、明るい出口が見えた途端に自然と嬉しくなった。

車道に出たのに、ほとんど車にも人にも会わなかった。



奈良にはひっそりと仏様がいらっしゃる。

国宝も派手にアピールしない。

いいことだなと思う。

トンネルを抜けてから、新薬師寺さんまでも遠かった。

でもバザラに会いたかったのだ。

ドラマ『球形の荒野』で初めて新薬師寺さんを知った。

大好きな横田福栄堂さんの瓦せんべいでバザラ像を知った。

この日から虜になって、ガイドブックもバザラ像が載っているのを選んだ。

南門をくぐったら見えている本堂の扉が閉まっていたので、会えないのかと思ったら入口は別にあった。

百日紅が満開だった。携帯のカメラを構えたが、雲の方が気に入ったので百日紅はうまく撮れなかった。



静かな本堂にお薬師さんと十二神像。

十二神像は出来た当時、ど派手だったらしい。

でも私は今の方がいいな。

薬師寺さんでも白いお守りをいただいた。

お隣の鏡神社さんへお参り。

ここでもおみくじが大吉だった!嬉しいびっくり!



入江泰吉記念奈良市写真美術館もお隣だった。

やっと念願の美術館に来られた。

ちなみに設計は国立文楽劇場と同じ、黒川紀章さん。

素敵な建物だった。

歩き疲れたので、先にカフェで休憩した。

生レモンスカッシュとシフォンケーキが、め〜〜〜っちゃおいしかった!!

ありがとうございます。



入江泰吉さんの写真では、
ブラタモリで知った暗渠に思いを馳せ、
薬師寺さん白鳳伽藍再建が実現したことに涙し、
金屋が「つばいち」だと説明があり、最近勉強した地名だったので感動があった。

いつでも思い出せるように写真集を買って帰った。

広目天さんのポストカードも。



今度はとりあえずバス停を目指す。

が、また遠い。

だから私は今度も歩きたいなと思う。

なんとか三条通りまで帰ってこられて、昔ながらのお店で大佛せんべいをお土産に買って、小鹿さんでもお土産を買った。

自分用に千鳥のプリンと水羊羹。

最後にまたおうどんを食べて帰った。

新しい奈良を満喫した一日だった。



旧暦文月朔日、ツチウルオウテムシアツシ。空氷